老後の貧困を想像する前に、自分年金を増やしましょう
暗いよりは明るい
老後生活を送りませんか
国民年金とは
国民年金は20歳になったら誰もが加入する保険制度で、老齢になったり、病気やケガ
などで障害者になったときに年金が支給されます。
まずは制度をきちんと理解したうえで、自分のため、家族のための将来設計について
考えてみましょう。
国民年金の保険料
国民年金の保険料は平成29年4月からは 毎月16,490円、年々、保険料が上がり続け、
今後も増額されることが予想されます。(国民年金保険料を参照)
改定率は、その年の労働人口や平均寿命の伸び率などを判断し、その都度年金保険料に
反映させるものです。
また、会社で厚生年金に加入している方の保険料については、加入者の月々の総支給額
(標準報酬月額)によって決定されます。
国民年金を賢く支払う節約法
国民年金の保険料は平成29年4月からは16,490円/月、この10年間は保険料が上がり
続け、今後も増額されることが予想されます。
この保険料を少しでも安く納付すことはできないだろうか?
・・・ あります! 国民年金保険料の節約方法(^^)/
口座振替で前納
前納とは本来月ごとに支払う保険料をまとめて支払うことをいいます。ある程度
お金に余裕があれば是非活用したい制度です。
■2年分前納で → 年間7,820円割引
■前納1年分で → 年間4,150円割引
■前納6ヶ月分で → 年間1,120円割引
■当月末振替 → 年間50円割引
なお口座振替の申し込みができるのは毎年2月下旬までです。
現金・クレジットカード払いで前納
現金クレジットカード払いは口座振替より割引額は減りますが、やはり前納すること
で優遇されます。
■2年分前納で → 年間7,200円割引
■1年分前納で → 年間3,510円割引
■6ヶ月分前納で → 年間800円割引
なお現金前納の支払い期日は、毎年4月1日~4月31日です。
口座振替で早割
前納はちょっとムリ!という方にはこの早割をおすすめします。
早割とは毎月の保険料の支払いを1ヶ月前倒しで払うというものです。
この制度を利用すると最初の保険料が2ヶ月分引き落とされます。
■早割利用で → 年間600円割引
早割の申し込みは銀行や年金事務所で随時行っています。
クレジットカード払い
国民年金はクレジットカードで前納、または定期払いにすることができます。
クレジットカードを利用することで直接的な割引はありませんが、ポイントや
マイルを貯めたいという方におすすめです。
クレジットカードでの支払いを希望する場合は、年金事務所での手続きが必要です。
※クレジットカードの前納手続きについては毎年2月末が期限となります。
確定申告を行う
国民年金保険料は全額所得控除の対象になります。
直接保険料が安くなるわけではありませんが、確定申告を行うことで所得税・
住民税が割引されます。
国民年金を納めていて収入がある方は必ず確定申告を行いましょう。
確定申告には控除証明書が必要です。控除証明書は毎年9月ごろに自宅に届きます。
納付期限を厳守する
これは節約の話ではありませんが、保険料を納付期限までに支払わないと延滞金が
加算されます。
延滞金は年利14.6%です。16,490円の保険料を1ヶ月延滞すると約2,407円が加算
されます。1年延滞すると約28,000円です。無駄なお金を払わないように納付期限は
必ず守りましょう。
※上記割引金額は平成29年4月~平成30年3月までの保険料を基に計算しています。
老後の計画
節約も大事ですが、なるべく早い段階で老後の資金を貯める計画を立てること。
また、現状と同じような生活を老後まで継続するなら、老後はどうなるのか
シミュレーションをしながら確認することも必要です。
将来的にはさらに年金受給額は減る傾向にあります。
わたしの老後はどうなっているか、考えるとぞっとします。
年金が少ないとなれば、悲惨な老後が待っています。
今はまだ健康で良いのですが、としを取ればだんだんと弱ってきて、最終的には
子ども達に迷惑をかけてしまう・・ 出来ればそんなことはさせたくないです。
ですが、そんなことを解消できるのが、インターネット×ネットワークビジネス
の不労所得です。
ネットワークビジネスで自分年金増やしましょう
ネットワークビジネスは、権利収入が得られるという魅力がありますね。
ですが、これは努力した人だからこそ得られるものなんです。
参加するだけで毎月年金のように報酬が湧いてくるのだったら、みなさん参加してい
ますよね。^^;
やはり、参加して半年から数年の間は、組織を運営するノウハウを学びながら、
毎日コツコツと一日1~2時間程度、隙間時間で自分の組織を作り上げていきます。
自分の組織を構築している間は、無収入となりますが、コツコツと地道に作業する
ことにより、自分が得る報酬はドンドンアップしていきます。
こうなれば、文字通りの、権利収入と言えますね。
そして、ネットワークビジネスが扱う製品はとても良い物なので、健康も手に入り、
一石二鳥なんですよ♪
現実は厳しいことが多いです。 ですが、考え方次第では老後をより楽しく、
イキイキと生きることも不可能ではないと思います(*^v^*)
自分年金つくり、スタートしましょ♪